落合恵子さんの新作小説『泣きかたをわすれていた』発売
2018年4月17日
壮絶な認知症介護、自身の高齢化の先に人生の自由を見出す
作家・落合恵子さんの新作小説『泣きかたをわすれていた』を河出書房新社より刊行されました。認知症の母親の壮絶な自宅介護、自身の高齢化、人生の終焉(おわり)など、現代の痛切な社会問題が題材となった示唆に富む作品です。
エッセイや新書を数多く執筆している落合さん、小説の単行本は21年ぶりとなります。主人公は子供の本専門店を主宰する72歳の冬子。冬子は7年にわたり認知症の母を自宅介護し、壮絶な介護の中にも幼い頃からの母親の愛情を思います。自分が母が介護を必要とした年齢になり、家賊や友人、愛する人達との別れを経て人生のおわりを見据え、その先に大いなる自由を見出します。
高齢化社会を迎えたいま、冬子と同じ団塊の世代のみならず、幅広い年齢層に読んでもらいたい一冊となっています。
(画像はプレスリリースより)
▼外部リンク
壮絶な母親の自宅介護、そして愛するひとたちとの別れの先に広がる自由とは……冬子、72歳の物語 落合恵子さん、21年ぶりの待望の小説、上梓
おすすめ記事リンク
- 認知症予防医/広川慶裕医師の新刊「脳のスペックを最大化する食事」7/20発売
- 認知症予防医/広川慶裕医師の新刊「潜伏期間は20年。今なら間に合う 認知症は自分で防げる!」
- 広川慶裕医師の、認知症予防のことがよく分かる『認トレ®️ベーシック講座』開講!
- 知ると知らないじゃ大違い!民間介護保険って何?
- 酸化ストレスを減らすと認知症予防に!秘密はサプリメント
- ユッキー先生の認知症コラム第92回:あるべき姿の認知症ケア
- 認知症専門医による認知症疾患啓発イベントを開催
- ポイントは食生活にあった。認知機能維持に必要なのは・・・
- 認知症予防は40代から!摂ると差が出る栄養素とは。
- 山口先生のコラム「やさしい家族信託」第17回:Q&A 外出自粛で、認知機能の低下が心配。家族信託、遺言、後見、今できることが知りたい
- 岩田淳先生インタビュー:第1回 認知症を取り巻く社会と家族介護における問題点