今週の認知症関連NEWSまとめ[12/29]
2017年12月29日

認知症に関するニュースは、日々多くのメディアで取り上げられています。 様々なメディアのニュースや特集記事の中から、興味深いものや読み応えのある記事を、編集部がピックアップして紹介します。
アルツハイマー病による認知症は予測できるのか(MEDLEY)
軽度認知症から将来アルツハイマー病による認知症に進行することを予測できるかを、スペインの研究班が調べ、3本の論文として報告しました。
▼外部リンク
2種類のPETでアルツハイマー病による認知症は予測できない?
【こちらもチェック!】認知症予防トレーニング 認トレ教室
認知症運転者の事故、損害賠償を補償(レスポンス)
東京海上日動火災保険は、2018年1月の自動車保険の改定で、業界で初めて認知症などの運転者が起こした事故に対して損害賠償責任を負った監督義務責任者を補償の対象に含めると発表しています。
▼外部リンク
認知症などの運転者が起こした事故で、監督義務者の損害賠償を補償へ—業界初
【こちらもチェック!】ユッキー先生の認知症コラム~第35回:認知症の人の自動車運転
肥満とアルツハイマーの関係(ノウナウ)
「認知症発症リスクが高くなる9つの要因」として、喫煙や運動不足、聴力の低下とともに「肥満」が挙げられたと、イギリスの医学誌「Lancet」で発表されました。
▼外部リンク
肥満とアルツハイマー型認知症の両方に関連する遺伝子の特定
ドラマ「認知症お助け隊 オレンジレンジャー」(京都新聞)
京都府京丹波町ケーブルテレビ(CATV)制作の町民参加型の認知症予防啓発ドラマ「認知症お助け隊 オレンジレンジャー」が2018年1月上旬に一挙放送されます。
▼外部リンク
認知症、早期発見で助けるんジャー 京都のCATVがドラマ
おすすめ記事リンク