埼玉県庁を囲む大きなオレンジリング、大きな輪にとなり絆深まる
2017年9月30日
150人の参加者が思いを込めた300mの紐を繋ぐ
9月24日(日)、9月の世界アルツハイマー月間、同21日の世界アルツハイマーデーをして、埼玉県庁本庁舎を取り囲む「大きなオレンジリングを作ろう」が行われました。シンボルカラーのオレンジに身を包んだ参加者150人は、オレンジ色の紐で庁舎を囲むリングを作り、アルツハイマーの啓発、参加者同士の交流を深めました。
本サイトでも参加者を募集した本イベントは、予定人数通り150名の参加者となり、盛大に行われました。一人一人が思いを込めたオレンジ色の紐は300mにもなり、庁舎を囲みました。
この日は、認知症の理解を深めてもらおうと、患者・家族・支援者などがタスキを繋ぐ「RUN伴」も行われ、県内4コースのゴールが同庁舎に設定されており、次々とランナーがゴール。埼玉県のゆるキャラ、コバトンとトコロンも駆けつけ、イベントを盛り上げます。埼玉県のクイズなども行われ、最後は「輪になって踊ろう」を合唱、参加者の絆が大いに深まった一日となりました。
(画像は埼玉県より)
▼外部リンク
埼玉県 認知症施策
おすすめ記事リンク
- 【PR】治験参加者募集中!もの忘れなどのある高齢者でも、安心して使える睡眠治療薬の提供を目指して
- 11/28(木)「オンラインフレイル予防講座」防災編を開催(福岡市)
- 10/30(水)「オンラインフレイル予防講座」口腔編を開催(福岡市)
- 認知症予防医/広川慶裕医師の新刊「脳のスペックを最大化する食事」7/20発売
- 認知症予防医/広川慶裕医師の新刊「潜伏期間は20年。今なら間に合う 認知症は自分で防げる!」
- 広川慶裕医師の、認知症予防のことがよく分かる『認トレ®️ベーシック講座』開講!
- 知ると知らないじゃ大違い!民間介護保険って何?
- 酸化ストレスを減らすと認知症予防に!秘密はサプリメント
- ユッキー先生の認知症コラム第92回:あるべき姿の認知症ケア
- 認知症専門医による認知症疾患啓発イベントを開催
- ポイントは食生活にあった。認知機能維持に必要なのは・・・
- 認知症予防は40代から!摂ると差が出る栄養素とは。
- 山口先生のコラム「やさしい家族信託」第17回:Q&A 外出自粛で、認知機能の低下が心配。家族信託、遺言、後見、今できることが知りたい
- 岩田淳先生インタビュー:第1回 認知症を取り巻く社会と家族介護における問題点