愛媛県、河内晩柑果汁飲料の認知機能に関する特許出願
2017年9月24日
美味しく、認知機能を改善
愛媛県は、河内晩柑(かわちぽんかん)に多く含まれる機能性成分(オーラプテン)を利用した食品の開発・研究を行い、河内晩柑果汁にヒトの認知機能を維持・改善する効果を発見、愛媛県、松山大学、愛媛大学、株式会社えひめ飲料が共同で特許出願を行いました。
最新の研究では、長期間体内でくずぶり続ける「慢性炎症」がさまざまな疾患に共通する基盤病態となっていることがわかってきました。このことから、松山大学薬学部は柑橘の機能性成分に着目。研究を行い、河内晩柑果皮に含まれるオーラプテンが脳に移行し、脳内で抗炎症作用を示すことを発見しました。
同大薬学部の研究では、さらに次のことも明らかとなりました。
1) 河内晩柑果皮のオーラプテン(AUR)含量は、他の柑橘に比べて特異的に高いこと
2) 河内晩柑果皮に脳保護作用があること
3) 河内晩柑果皮を投与した場合の作用はAUR単独の場合より高い
(画像はプレスリリースより)
▼外部リンク
河内晩柑果汁飲料の認知機能に関する特許出願について
おすすめ記事リンク
- 認知症予防医/広川慶裕医師の新刊「脳のスペックを最大化する食事」7/20発売
- 認知症予防医/広川慶裕医師の新刊「潜伏期間は20年。今なら間に合う 認知症は自分で防げる!」
- 広川慶裕医師の、認知症予防のことがよく分かる『認トレ®️ベーシック講座』開講!
- 知ると知らないじゃ大違い!民間介護保険って何?
- 酸化ストレスを減らすと認知症予防に!秘密はサプリメント
- ユッキー先生の認知症コラム第92回:あるべき姿の認知症ケア
- 認知症専門医による認知症疾患啓発イベントを開催
- ポイントは食生活にあった。認知機能維持に必要なのは・・・
- 認知症予防は40代から!摂ると差が出る栄養素とは。
- 山口先生のコラム「やさしい家族信託」第17回:Q&A 外出自粛で、認知機能の低下が心配。家族信託、遺言、後見、今できることが知りたい
- 認知症、でも大丈夫【第146回老年学・老年医学公開講座】