敬老の日、老人ホームなどを対象に『出張クレーンゲーム教室』開催
2017年8月30日

脳を活性化するクレーンゲーム
一般社団法人日本クレーンゲーム協会は、老人ホームや介護施設などを対象に敬老の日(9月18日)、『出張クレーンゲーム教室』を行うとし、訪問希望施設等を募集しています。操作方法や獲り方のレクチャーを受け、お孫さんたちと一緒に楽しい時間を過ごせるのではないでしょうか。
クレーンゲームの認知症への予防・改善効果は、TBSの「健康カプセル! ゲンキの時間」でもとり上げられ、脳の前頭葉と頭頂葉を刺激し、脳を活性化すると紹介されました。同協会では、毎年敬老の日には60歳以上の方を対象として『くれ達検定~シニアの部~』を開催しており、好評を得ています。
応募概要は以下のようになっています。詳しくは外部リンクよりご覧ください。
【出張クレーンゲームの獲り方教室】概要と応募先
【日時】 2017年9月18日 10時~16時頃まで
【訪問先】 2~3施設を予定 (※訪問場所により変更の可能性あり)
【応募条件】 クレーンゲーム機の設置スペース(幅180cm×高さ200cm×奥行100cm)が確保出来る事
【応募方法】 下記、出張獲り方教室 専用フォームより応募下さい。http://goo.gl/MV6NPy (応募者多数の場合、抽選)
(画像はプレスリリースより)
▼外部リンク
【業界初!!】敬老の日、老人ホームや介護施設などを対象に、クレーンゲーム機持参で無料支援!『出張クレーンゲーム教室』初開催します!!
おすすめ記事リンク