南都銀と奈良女子大、講演会「からだとおサイフの健康について」開催
2017年9月2日

認知症とお金は、老後の大きな課題
「認知症の理解と予防」、「負けない投資について」という珍しい二本立ての講演会「からだとおサイフの健康について」が開催されます。南都銀行と奈良女子大学の包括連携協定締結記念講演として、平成29年10月27(火)午前10時〜午後12時まで、奈良女子大学記念館講堂において行われます。
南都銀行と奈良女子大学は、平成29年6月19日に地域の活性化への貢献を目的に協定を締結しており、それを記念した講演会となっています。概要は以下の通りです。
開催日時:平成29年10月17日(火) 10:00~12:00
開催場所:奈良女子大学 記念館講堂(重要文化財)
テ ー マ :「からだとおサイフの健康」
内 容:〈記念講演〉
1部: 認知症の理解と予防
国立大学法人 奈良女子大学 准教授、生活環境科学系 スポーツ健康科学領域 中田大貴 氏
2部:負けない投資について
南都銀行顧問 中井正彦 氏(大阪電気通信大学 金融経済学部 資産運用学科 教授)
対象者:南都銀行顧客・地域住民・学生の方々
募集人数:先着 100名
受講料:無料
募集期限:平成29年9月25日(月)
申込方法:参加には事前にお申込みが必要になります。お近くの南都銀行窓口にてお申込みください。(募集期限内に応募いただいたお客さまが対象となります。ただし、定員になり次第、締切りとさせていただきます。)
(画像はプレスリリースより)
▼外部リンク
南都銀行、奈良女子大学との包括連携協定締結記念講演 「からだとおサイフの健康について」を開催します!
おすすめ記事リンク