開発中の薬の74%が画期的新薬となる可能性
2017年8月9日
これまでに存在しなかった新たなアプローチ
米国研究製薬工業協会(PhRMA)は、7月18日、世界で臨床開発段階にある医薬品の74%が、これまでに存在しなかった新たなアプローチによって病気と闘う、ファースト・イン・クラス(画期的新薬)の医薬品となる可能性を秘めていると発表しました。
アルツハイマー病は143件が画期的新薬の可能性
この発表は、「バイオ医薬品のパイプライン:臨床開発段階にある革新的な治療法」という報告書の中で発表されたものです。報告書では、医薬品開発の世界的現状をふまえ、バイオ医薬品業界の研究者たちが現在追究している新たなアプローチについて検証しています。
今回の報告書では、神経系疾患の分野ではアルツハイマー病143件、パーキンソン病67件、筋萎縮性側索硬化症(ALS)29件を含む700件が。がんを含む腫瘍学の分野では4,000件超、心血管疾患では450件が、新たなアプローチによる治療法であり、臨床開発段階にあると分析しています。
アルツハイマー病は、未だ根本的な治療薬が見出されていません。その中で、このような新たなアプローチによる新薬の開発が盛んに行われているということは、たいへん重要で頼もしい事実です。
この報告書の全文は、外部リンクよりご覧頂けます。(英文のみ)
▼外部リンク
米国研究製薬工業協会プレスリリース報告書全文(英文)
おすすめ記事リンク
- 認知症予防医/広川慶裕医師の新刊「脳のスペックを最大化する食事」7/20発売
- 認知症予防医/広川慶裕医師の新刊「潜伏期間は20年。今なら間に合う 認知症は自分で防げる!」
- 広川慶裕医師の、認知症予防のことがよく分かる『認トレ®️ベーシック講座』開講!
- 知ると知らないじゃ大違い!民間介護保険って何?
- 酸化ストレスを減らすと認知症予防に!秘密はサプリメント
- ユッキー先生の認知症コラム第92回:あるべき姿の認知症ケア
- 認知症専門医による認知症疾患啓発イベントを開催
- ポイントは食生活にあった。認知機能維持に必要なのは・・・
- 認知症予防は40代から!摂ると差が出る栄養素とは。
- 山口先生のコラム「やさしい家族信託」第17回:Q&A 外出自粛で、認知機能の低下が心配。家族信託、遺言、後見、今できることが知りたい
- 岩田淳先生インタビュー 第7回 認知症検査と治療薬開発の現状