音楽で認知症をケアする活動を始めたい!
2017年7月13日

音楽で記憶を取り戻した人たちの真実の物語
NPO法人エコロジーオンラインが手がける音楽と健康をつなぐ「オトトカラダ」プロジェクト。その最初の企画として音楽による認知症ケアを手がける、アメリカ生まれの音楽による認知症ケアプログラム「Music & Memory」の活動を紹介した映画『パーソナルソング』の全国上映会をクラウドファンディング(Campfire)上で呼びかけています。
『パーソナルソング』は音楽(Music & Memory)によって記憶を取り戻した人たちを描く真実のストーリー。音楽による認知症ケアを受けられる社会をつくり、人生の最後まで愛する音楽と共に生きられる環境づくりを提案しています。
同法人が「健康」のテーマに関わることになるきっかけはartists’ powerの立ち上げで坂本龍一さんと一緒になり、同氏が昨年4月に手がけた「commmons10 健康音楽」というイベントだったそうです。音楽(療法)による認知症対策の広がりを感じることができるニュースとなっています。
(画像はプレスリリースより)
▼外部リンク
音楽で認知症をケアする活動を始めたい! 映画『パーソナルソング』を全国上映を開始 Campfireでクラウドファンディングがスタート
おすすめ記事リンク