SOMPOケアネクスト 認知症ケア教育でVR 人財育成に
2017年3月29日
採用活動・社内研修にVR
東京都品川区に本社があるSOMPOケアネクスト株式会社は3月17日、人財育成の一環にバーチャルリアリティ(VR)を取り入れた認知症ケア教育を開始すると発表しました。
VRを利用する認知症ケア教育は採用活動に、そして、社内研修でも活用される予定となっています。
認知症の症状を体験・自分のこととして体感
今回同社が導入したVRコンテンツはエピソード形式で認知症の中核症状を疑似体験できるシステムです。4話で構成されているエピソードには電車の中で自分の居場所がわからなくなるなどの事例が盛り込まれていて、レビー小体型認知症の特徴的な症状である幻視も疑似体験できます。
この疑似体験により、認知症の人が日常でどのようなことに困っているかを理解することができ、認知症の中核症状を他人事ではなく、自分のこととして体感することとなります。
同社はこのVRについて、グループ会社のSOMPOケアメッセージ株式会社での導入も検討。導入された際には両社共同で従業員の教育や採用活動に活用していきたいとしています。
(画像はプレスリリースより)
▼外部リンク
認知症ケアの教育に「バーチャルリアリティ」を導入
【この記事を読んだ方へのおすすめ記事】
- 認知症予防医/広川慶裕医師の新刊「脳のスペックを最大化する食事」7/20発売
- 認知症予防医/広川慶裕医師の新刊「潜伏期間は20年。今なら間に合う 認知症は自分で防げる!」
- 広川慶裕医師の、認知症予防のことがよく分かる『認トレ®️ベーシック講座』開講!
- 知ると知らないじゃ大違い!民間介護保険って何?
- 酸化ストレスを減らすと認知症予防に!秘密はサプリメント
- ユッキー先生の認知症コラム第92回:あるべき姿の認知症ケア
- 認知症専門医による認知症疾患啓発イベントを開催
- ポイントは食生活にあった。認知機能維持に必要なのは・・・
- 認知症予防は40代から!摂ると差が出る栄養素とは。
- 山口先生のコラム「やさしい家族信託」第17回:Q&A 外出自粛で、認知機能の低下が心配。家族信託、遺言、後見、今できることが知りたい
- 【広川先生監修】5分で分かる認知機能チェック(無料)はこちら
- 認知症は予防できるの?
- 認知症の種類とその詳細はこちら