『ビートたけしのTVタックル』で「認知症患者の徘徊」がテーマに(2017年2月21日放映)
2017年2月18日
テレビ朝日系列にて明日2月19日放映予定!
2月19日放映予定の「ビートたけしのTVタックル」は「超高齢化社会どうするSP」。超高齢化社会を迎える日本の様々な問題を取り上げる中で、「認知症患者の徘徊」がテーマとして取り上げられる予定です。
番組のレギュラー出演者は、ビートたけし、阿川佐和子、大竹まこと、江口ともみ。2月19日の番組ではレギュラー出演者に加えて、岩下尚史、杉村太蔵、中田宏(元横浜市長)、東国原英夫、村田裕之(東北大学特任教授)、室井佑月、吉川美津子(終活コンサルタント)が出演し、「認知症患者の徘徊問題」と「病院の目の前に葬儀場建設」の2つの問題について議論します。
放映はテレビ朝日系列で、11時55分より(一部地域を除く)。
自治体の取り組みや「認知症にならないための四カ条」などを紹介
番組で取り上げられるのは、埼玉県入間市の取組事例。入間市では認知症患者の爪にQRコードが記載されたシールを張ることで、徘徊によって行方不明になった場合でもその人の身元が判明する、という取り組みを実施しています。一見便利な取り組みに見えますが、市民の中には反対意見も。番組では、この問題について議論される予定です
加えて、ゲストの高齢者問題の専門家に話を聞く中で得られた「誰でも出来る認知症にならないための4ヵ条」についても取り上げられる予定です
関連リンク:ビートたけしのtvタックル
この記事を読んだ方へのおすすめ記事
- 【PR】治験参加者募集中!もの忘れなどのある高齢者でも、安心して使える睡眠治療薬の提供を目指して
- 10/30(水)「オンラインフレイル予防講座」口腔編を開催(福岡市)
- 認知症予防医/広川慶裕医師の新刊「脳のスペックを最大化する食事」7/20発売
- 認知症予防医/広川慶裕医師の新刊「潜伏期間は20年。今なら間に合う 認知症は自分で防げる!」
- 広川慶裕医師の、認知症予防のことがよく分かる『認トレ®️ベーシック講座』開講!
- 知ると知らないじゃ大違い!民間介護保険って何?
- 酸化ストレスを減らすと認知症予防に!秘密はサプリメント
- ユッキー先生の認知症コラム第92回:あるべき姿の認知症ケア
- 認知症専門医による認知症疾患啓発イベントを開催
- ポイントは食生活にあった。認知機能維持に必要なのは・・・
- 認知症予防は40代から!摂ると差が出る栄養素とは。
- 山口先生のコラム「やさしい家族信託」第17回:Q&A 外出自粛で、認知機能の低下が心配。家族信託、遺言、後見、今できることが知りたい
- 【ユッキー先生の認知症コラム】徘徊にまつわる2つの事件と、認知症専門医のアドバイス