イグニスと順天堂大2教授 認知症対策VRコンテンツ開発へ
2017年1月10日
認知症の予防と進行遅延にVRコンテンツを
東京都渋谷区に本社がある株式会社イグニスは、認知症対策としてのバーチャルリアリティ(VR)コンテンツの研究開発を発表しました。
こちらは同じく渋谷区に本社がある子会社のパルス株式会社と、順天堂大学の堀江重郎教授、川戸佳教授の共同研究となります。
この研究で、新しいVR技術を用いた認知症予防、認知症の進行遅延に効果があるVRコンテンツを目指します。
従来にはなかった身体感覚のVRを認知症対策に
1985年に東京大学医学部医学科を卒業した堀江氏は、93年に医学博士となり、テキサス大学や東京大学、国立がんセンターなどを経て、現在は順天堂大学大学院医学研究科の教授として、社会活動に関するホルモンの認知機能への影響などを研究中。 また、川戸氏は1979年、東京大学大学院理学系研究科物理学専攻修了、理学博士となり、2015年から順天堂大学大学院医学研究科客員教授として、ホルモンの記憶力改善作用などを研究しています。
両教授は、VRによって従来にはなかった身体感覚が得られることから、「認知機能をリフォーム、リノべートする可能性がある」とし、「このコラボレーションが認知機能研究のイノベーションとなることを期待」とコメントを表明しました。
包括的なサービス展開も
進行する高齢化社会において、今後も増加が予想される認知症患者とその予備軍に対し、パルス社と両教授はVR技術を応用するための研究を行い、コンテンツの開発を目指します。また、パルス社はコンテンツを活用した包括的なサービス展開も計画しています。
(画像は株式会社イグニスのサイトより)
▼外部リンク
順天堂大学教授(堀江氏、川戸氏)とのVR技術応用に関する共同研究の開始
【この記事を読んだ方へのおすすめ記事】
- 認知症予防医/広川慶裕医師の新刊「脳のスペックを最大化する食事」7/20発売
- 認知症予防医/広川慶裕医師の新刊「潜伏期間は20年。今なら間に合う 認知症は自分で防げる!」
- 広川慶裕医師の、認知症予防のことがよく分かる『認トレ®️ベーシック講座』開講!
- 知ると知らないじゃ大違い!民間介護保険って何?
- 酸化ストレスを減らすと認知症予防に!秘密はサプリメント
- ユッキー先生の認知症コラム第92回:あるべき姿の認知症ケア
- 認知症専門医による認知症疾患啓発イベントを開催
- ポイントは食生活にあった。認知機能維持に必要なのは・・・
- 認知症予防は40代から!摂ると差が出る栄養素とは。
- 山口先生のコラム「やさしい家族信託」第17回:Q&A 外出自粛で、認知機能の低下が心配。家族信託、遺言、後見、今できることが知りたい
- 【広川先生監修】5分で分かる認知機能チェック(無料)はこちら
- 認知症は予防できるの?
- 認知症の種類とその詳細はこちら