「認知症サミット in Mie」開催される
2016年11月17日
世界の喫緊の課題として13年のロンドンサミットより続く
10月14日と15日の2日間、三重県四日市市で「認知症サミット in Mie」(以下、サミット)が開催されました。ポスト伊勢志摩サミットの関連事業の一つです。
主催は、三重大学や日本認知症学会、愛知県にある国立長寿医療研究センター。後援は、厚生労働省、三重県、四日市市、鈴鹿市、日本医師会、三重県・愛知県・岐阜県の各医師会等でした。
2日間のサミットの成果は「パール宣言」として発表されました。
認知症対策に「ものづくり」の視点を
今回のサミットでは、「ものづくり先端技術が支える認知症のひとと地域の共生」がテーマとなりました。
日本のものづくりの技術が技術が医療・福祉現場で必ずしも活かしきれていない、技術を開発する側と医療・福祉に携わる側との間で、現場にいる人が交わる機会が乏しいから、と認識されています。このため今回のサミットでは、医学関係者だけでなく、企業や福祉の関係者、患者や家族会にまで広く参加を呼び掛けました。
サミットでは、基調講演からワークショップまで、幅広い方法で発表や意見交換が行われました。
パール宣言には「ICTやものづくり先進技術を医療介護現場に導入するための医療・産業連携を推進する」と盛り込まれました。
▼外部リンク
三重大学
【この記事を読んだ方へのおすすめ記事】
- 認知症予防医/広川慶裕医師の新刊「脳のスペックを最大化する食事」7/20発売
- 認知症予防医/広川慶裕医師の新刊「潜伏期間は20年。今なら間に合う 認知症は自分で防げる!」
- 広川慶裕医師の、認知症予防のことがよく分かる『認トレ®️ベーシック講座』開講!
- 知ると知らないじゃ大違い!民間介護保険って何?
- 酸化ストレスを減らすと認知症予防に!秘密はサプリメント
- ユッキー先生の認知症コラム第92回:あるべき姿の認知症ケア
- 認知症専門医による認知症疾患啓発イベントを開催
- ポイントは食生活にあった。認知機能維持に必要なのは・・・
- 認知症予防は40代から!摂ると差が出る栄養素とは。
- 山口先生のコラム「やさしい家族信託」第17回:Q&A 外出自粛で、認知機能の低下が心配。家族信託、遺言、後見、今できることが知りたい
- 【広川先生監修】5分で分かる認知機能チェック(無料)はこちら
- 認知症は予防できるの?
- 認知症の種類とその詳細はこちら