【参加無料】認知症の概要や治療法等について学ぶセミナー
2016年10月8日

認知症の概要から予防及び治療まで学ぶことのできるセミナー開催
2016年10月13日、午後1時半から午後4時まで認知症について知ることのできるフォーラムが開かれる。
場所は東京都青葉会堂で、主催は青葉区高齢・障がい支援課だ。
内容について
現在高齢化の影響もあってか、認知症を抱える高齢者が増加しており医学的にもまた社会的にも対応が求められている。一方、国はこれに対し生活習慣の改善を通じた予防や在宅での介護等を奨励しているが、これを実現するには認知症に関連する知識が必要となるのだ。
だが、特に我々素人にとってこれらを学ぶ機会はあまりないと言えまた、関連書籍等も多くの場合で専門的な言葉が用いられていることから、理解しやすいとは言い難い。
そこで今回行われるフォーラムでは、横浜総合病院脳神経センター部長山崎貴史氏を講師に招き、認知症とはどういった病気なのかまたその予防可能性そして、治療方法について学んでいくのである。
また合わせて、認知症を抱える者やその介護に当たる者への支援についても考察していく。
パネル展や相談コーナーまた認知症カフェも
この他にも当日は、パネル展や認知症カフェまた相談コーナーが設けられる予定だ。よって、日々の介護で生じる疑問等をこの期に相談できると言える。
なお、当フォーラムの参加料は無料、で前もっての申し込みも不要となっている。
▼外部リンク
青葉区認知症初期集中支援チーム青葉・認知症フォーラム開催
【この記事を読んだ方へのおすすめ記事】