認知症デイケアの今の姿 Eテレで特集
2016年1月13日
重度認知症患者への向き合い方を考える
NHKEテレ1東京では、1月14日(木)「20時00分~20時30分」に、ドキュメンタリー【ともに、おだやかに~ある認知症デイケアの挑戦~】を放送する。
高齢化の進展とともに全国で課題が浮かび上がりつつある“重度認知症患者”へのデイケアの有様について、島根県出雲市にある施設「小山のおうち」への取材を通し、認知所患者とそれを取り巻く人々の現実、そして施設の取り組み様を紹介する。
「認知症デイケア」の基礎知識
「認知症デイケア」とは基本的に、6時間以上のケア及びリハビリを認知症の患者へ通所リハビリの形態で提供するサービスのことだ。
認知症デイケアには対象者の健康管理も含まれており、認知所患者の心身の機能回復・維持のために、通常の医療の枠組み内ではカバーしきれない様々な活動が展開されている。
一般的に認知症外来は予約制で、スタッフから患者家族へのデイケア内容説明の後、家族の了承を得た後で正式なデイケア参加となる。
費用には医療保険と老人医療が適用されるため、介護認定は原則として必要ない。
ケアプログラムは精神症状や問題行動がみられる患者が、穏やかに安全に過ごせることを主眼に設計されているため、患者の精神症状や問題行動等の軽快・改善を図りながら、機能回復訓練などを通じ、患者が老後の生きがい、楽しみを発見できる環境が整えられている。
(画像はEテレHPより)
▼関連記事
認知症のケアと介護
▼外部リンク
NHKオンライン Eテレ
【この記事を読んだ方へのおすすめ記事】
- 【PR】治験参加者募集中!もの忘れなどのある高齢者でも、安心して使える睡眠治療薬の提供を目指して
- 11/28(木)「オンラインフレイル予防講座」防災編を開催(福岡市)
- 10/30(水)「オンラインフレイル予防講座」口腔編を開催(福岡市)
- 認知症予防医/広川慶裕医師の新刊「脳のスペックを最大化する食事」7/20発売
- 認知症予防医/広川慶裕医師の新刊「潜伏期間は20年。今なら間に合う 認知症は自分で防げる!」
- 広川慶裕医師の、認知症予防のことがよく分かる『認トレ®️ベーシック講座』開講!
- 知ると知らないじゃ大違い!民間介護保険って何?
- 酸化ストレスを減らすと認知症予防に!秘密はサプリメント
- ユッキー先生の認知症コラム第92回:あるべき姿の認知症ケア
- 認知症専門医による認知症疾患啓発イベントを開催
- ポイントは食生活にあった。認知機能維持に必要なのは・・・
- 認知症予防は40代から!摂ると差が出る栄養素とは。
- 山口先生のコラム「やさしい家族信託」第17回:Q&A 外出自粛で、認知機能の低下が心配。家族信託、遺言、後見、今できることが知りたい
- 【広川先生監修】5分で分かる認知機能チェック(無料)はこちら
- 認知症は予防できるの?
- 認知症の種類とその詳細はこちら