この運転者・・・認知症患者かも

2015年6月13日

認知症の疑いがある高齢男性の6割が運転

国立長寿医療研究センターは、認知症の疑いがある高齢男性の6割が自動車運転を続けているという調査結果をまとめた。

2011~13年にかけて、65歳以上の10,000人を対象に実施された調査において、292人が認知症と判定された。男性162人中6割の99人が、運転を継続的に行っていた。また、女性は、20人で15%の人が運転を継続していた。

さらに、日常生活に支障がないレベルで、認知機能が低下していた男性では86%、女性も37%が運転を行っているという。

認知症と車の運転

現在、逆走運転など、高齢者の交通事故が問題となっている。そこで、国会では、75歳以上のドライバーに対して、認知機能検査の厳格化する改正案が提出された。

新潟県では、認知症と車の運転についての研修会が開催された。認知症でも、生活する上で車の運転が必要な患者もおり、認知症患者に運転を辞めるように指導するときは、病気に対して十分な説明が必要になる。

3か月の訓練で「運転寿命」を延ばす

国立長寿医療研究センターは、認知機能が下がっても訓練で安全に運転ができると考えて、再訓練プログラムを試作。

計算問題や間違い探しのトレーニング、動体視力を鍛えるためのトレーニング、運転シミュレーター講習など、3か月の訓練を行うものだ。現在、一部の認知機能の低下が見られる200人が受講している。

▼認知症関連おすすめ書籍

▼認知症ねっと おすすめサービス

▼外部リンク
国立長寿医療研究センター

【この記事を読んだ方へのおすすめ記事】

このページの
上へ戻る