『あいらいふ』 5月号、「何が何でも在宅!」は正しい考えか?

2019年5月5日

家族が限界を感じ援助を求める5つのケア

株式会社ザップ(東京都品川区)は、介護情報誌『あいらいふ』5月号を4月25日(木)に発行します。特集は「在宅看護の専門家が指摘する「家族が限界を感じ援助を求める5つのケア」」、他にも「退院後、高齢者にとって最適な生活の場所とは?」などが取り上げられます。表紙は、作家の落合恵子さんです。

落合恵子さんは、要介護5の母親を7年間自宅で介護しました。母親を守るために、時には「うるさい娘」となり医療や介護の問題点を指摘しながら、信頼できる在宅医と二人三脚で見送った落合さんに、在宅介護についての話をききます。

特集は、在宅看護の専門家が指摘する「家族が限界を感じ援助を求める5つのケア」。退院時に在宅での生活を決断したものの、短期間に限界を感じ、再度、老人ホームへの入居を検討される方が少なくありません。在宅で限界を感じる疾病とケアについて、在宅看護・介護の専門家が数多く所属する「生活を支える看護師の会」の石原志津子さんが解説します。

月刊介護情報誌『あいらいふ』は、初めて老人ホームを探す家族の施設選びのポイントを様々な切り口でわかりやすく解説。著名人に介護経験を聞くインタビュー記事他、介護に関する様々な情報を掲載しています。発行部数は6万部。配布場所は、市区役所高齢者介護担当窓口・社会福祉協議会・地域包括支援センター・居宅介護支援事業所・訪問看護ステーション・病院・薬局など1万か所です。

(画像はプレスリリースより)

▼外部リンク
「何が何でも在宅!」は、正しい考えか? 退院後、高齢者にとって最適な生活の場所とは? 在宅看護の専門家が指摘する「家族が限界を感じ援助を求める5つのケア」

おすすめ記事リンク

このページの
上へ戻る