認知症関連書籍 新刊案内
2018年6月25日
ボケない食事と習慣
あなたも認知症予備軍!?認知症は生活習慣病だった!~若返りのエキスパートDr.ナグモが自ら実践する若々しい脳をつくり、ボケ・認知症にならない方法を、5つの食事のポイント、4つの生活習慣のルールで解説します。がん、生活習慣病にも効果大の「ボケない1週間レシピ」付き。
相続・認知症で家族を困らせないための完全対策マニュアル 遺言書、遺産分割、節税から親の認知症対策まで
遺産分割の家事調停・審判の新受件は年々急増し、現在は昭和30年の約5倍以上となりました。また、超高齢社会となり認知症と診断される人が増えている今、元気なうちに相続対策をすることが残された家族の幸せにもつながります。相続の基本から、悩んでいる人が急増中の「親が認知症の相続」についてもわかりやすく解説した一冊。
わたしのお婆ちゃん 認知症の祖母との暮らし
宮城に住む母と婆を家族に持つ漫画家のニコ。震災の時に実家が流されてしまい、婆の希望で母が頑張って同じ場所に家を建て直した。そんな実家に久しぶりに東京から帰省したニコは、婆の奇行を目にすることとなる。しっかり者の婆が、なぜ・・・?認知症の祖母との暮らしを実体験をもとにつづったコミックエッセイ。
認知症の親と「成年後見人」
父の成年後見人になった僕につぎつぎ悲劇が襲ってきた!「父は認知症、母は危篤」その上「お金が必要なのに父親の銀行口座からお金が下せない」というさらなるピンチに陥った著者。勧められるまま「成年後見制度」を利用したところ、その後押し寄せてきたのは、煩雑な手続きと思いもかけない出費、理不尽なルールの山だった。経験者が教える成年後見人を立てる前に知っておくべきこと。
【この記事を読んだ方へのおすすめ記事】
- 【PR】治験参加者募集中!もの忘れなどのある高齢者でも、安心して使える睡眠治療薬の提供を目指して
- 12/20(金)「オンラインフレイル予防講座」運動編を開催(福岡市)
- 11/28(木)「オンラインフレイル予防講座」防災編を開催(福岡市)
- 10/30(水)「オンラインフレイル予防講座」口腔編を開催(福岡市)
- 認知症予防医/広川慶裕医師の新刊「脳のスペックを最大化する食事」7/20発売
- 認知症予防医/広川慶裕医師の新刊「潜伏期間は20年。今なら間に合う 認知症は自分で防げる!」
- 広川慶裕医師の、認知症予防のことがよく分かる『認トレ®️ベーシック講座』開講!
- 知ると知らないじゃ大違い!民間介護保険って何?
- 酸化ストレスを減らすと認知症予防に!秘密はサプリメント
- ユッキー先生の認知症コラム第92回:あるべき姿の認知症ケア
- 認知症専門医による認知症疾患啓発イベントを開催
- ポイントは食生活にあった。認知機能維持に必要なのは・・・
- 認知症予防は40代から!摂ると差が出る栄養素とは。
- 山口先生のコラム「やさしい家族信託」第17回:Q&A 外出自粛で、認知機能の低下が心配。家族信託、遺言、後見、今できることが知りたい
- 【広川先生監修】5分で分かる認知機能チェック(無料)はこちら
- 認知症は予防できるの?
- 認知症の種類とその詳細はこちら