日本認知症グループホーム協会セミナー「『気持ちよい排泄』を支えるケア」開催
2014年11月26日
排泄に関わるケア
公益社団法人日本認知症グループホーム協会東海北陸ブロック静岡県支部では、2015年1月18日、認知症ケアに関わる人を対象に、「『気持ちよい排泄』を支えるケア」のセミナーを開催する。
人間にとって、毎日の生活に欠かせないものは、食べることと排泄すること。排泄に関わるケアは、本人にとっても介護する側にとっても、心身の負担が大きく、在宅での介護を継続する上で大きな課題となるものだ。
気持ちのよい排泄を考える4つの演題
認知症と排泄ケアの問題について、4人の専門家を迎え、さまざまな視点から考察。気持ちのよい排泄を支援できるよう共に学び、考えるセミナーとなる。演題は、以下の通り。
【演題1】 「認知症と日常生活における排泄の課題~介護現場から~」グループホームケアクオリティ和音主任 岩崎敏子氏
【演題2】 「認知症患者と排泄障害~診断・治療に役立つ介護者の役割~」かげやま医院 影山慎二氏
【演題3】 「認知症高齢者の排泄ケア~看護介護の実践~」日本コンチネンス協会コンチネンスアドバイザー 佐藤文恵氏
【演題4】 「排泄用具の選定・フィッティングのテクニック」福祉用具プランナー静岡 おむつフィッター 林まち子氏
(セミナー案内ファイルより引用)
参加者は認知症ケア専門士研修2単位取得
【日時】2015年1月18日(日)13時~16時30分
【会場】 静岡県総合社会福祉会館シズウエル( 静岡市葵区駿府町1-70 )
【定員】100名
【参加費】資料代として1,000円
申込みは、2014年12月31日まで。セミナー案内ファイルよりFAXにて。なおこのセミナーの参加者には、認知症ケア専門士研修2単位の取得が認められる。
▼外部リンク
公益社団法人日本認知症グループホーム協会HP・研修情報
セミナー案内ファイル
【この記事を読んだ方へのおすすめ記事】
- 【PR】治験参加者募集中!もの忘れなどのある高齢者でも、安心して使える睡眠治療薬の提供を目指して
- 11/28(木)「オンラインフレイル予防講座」防災編を開催(福岡市)
- 10/30(水)「オンラインフレイル予防講座」口腔編を開催(福岡市)
- 認知症予防医/広川慶裕医師の新刊「脳のスペックを最大化する食事」7/20発売
- 認知症予防医/広川慶裕医師の新刊「潜伏期間は20年。今なら間に合う 認知症は自分で防げる!」
- 広川慶裕医師の、認知症予防のことがよく分かる『認トレ®️ベーシック講座』開講!
- 知ると知らないじゃ大違い!民間介護保険って何?
- 酸化ストレスを減らすと認知症予防に!秘密はサプリメント
- ユッキー先生の認知症コラム第92回:あるべき姿の認知症ケア
- 認知症専門医による認知症疾患啓発イベントを開催
- ポイントは食生活にあった。認知機能維持に必要なのは・・・
- 認知症予防は40代から!摂ると差が出る栄養素とは。
- 山口先生のコラム「やさしい家族信託」第17回:Q&A 外出自粛で、認知機能の低下が心配。家族信託、遺言、後見、今できることが知りたい
- 【広川先生監修】5分で分かる認知機能チェック(無料)はこちら
- 認知症は予防できるの?
- 認知症の種類とその詳細はこちら