認知症などの早期発見につながる新しいシステムの提供開始
2017年3月16日
脳の活動状態を可視化し診断に役立つ情報を提供
株式会社NTTデータアイと日本光電工業株式会社は、「脳波解析システムNATESAS(R)」を、2017年4月より全国の医療機関に向け提供開始すると発表しました。
両社が開発したこのシステムは、脳波データを用いて脳の活動状態をカラーマップや数値によって可視化することが可能です。脳活動に関連する病態を診断する医師は、可視化されたデータによって脳活動の状態が把握しやすくなります。
さらに、このシステムでは脳疾患患者群と健常者群の脳活動情報の特性をデータベース化しており、そこから導き出される類似性評価結果などの情報も提供されます。これにより、アルツハイマー型認知症などの早期発見に結びつくことが期待されています。
専用の機器が不要で患者の負担も少ないシステム
また、このシステムは従来のネットワーク回線を使用するため、医療機関が専用の検査機器などを購入する必要がありません。しかも、放射線や強磁気を受けることのない脳波検査での使用で、患者への負担が少ないこともメリットです。
両社は今後、アルツハイマー型認知症患者の脳活動情報だけでなく、脳活動に関連するさまざまな病態についてもデータベースの充実を図るとしており、2020年までに医療機関500施設への導入を目指すとしています。
(画像はプレスリリースより)
▼外部リンク
株式会社NTTデータアイ・日本光電工業株式会社プレスリリース
【この記事を読んだ方へのおすすめ記事】
- 【PR】治験参加者募集中!もの忘れなどのある高齢者でも、安心して使える睡眠治療薬の提供を目指して
- 11/28(木)「オンラインフレイル予防講座」防災編を開催(福岡市)
- 10/30(水)「オンラインフレイル予防講座」口腔編を開催(福岡市)
- 認知症予防医/広川慶裕医師の新刊「脳のスペックを最大化する食事」7/20発売
- 認知症予防医/広川慶裕医師の新刊「潜伏期間は20年。今なら間に合う 認知症は自分で防げる!」
- 広川慶裕医師の、認知症予防のことがよく分かる『認トレ®️ベーシック講座』開講!
- 知ると知らないじゃ大違い!民間介護保険って何?
- 酸化ストレスを減らすと認知症予防に!秘密はサプリメント
- ユッキー先生の認知症コラム第92回:あるべき姿の認知症ケア
- 認知症専門医による認知症疾患啓発イベントを開催
- ポイントは食生活にあった。認知機能維持に必要なのは・・・
- 認知症予防は40代から!摂ると差が出る栄養素とは。
- 山口先生のコラム「やさしい家族信託」第17回:Q&A 外出自粛で、認知機能の低下が心配。家族信託、遺言、後見、今できることが知りたい
- 【広川先生監修】5分で分かる認知機能チェック(無料)はこちら
- 認知症は予防できるの?
- 認知症の種類とその詳細はこちら