徘徊対策用「QRラベルシール」
2018年1月30日
アイロンプリントで衣服につけられる
アイデア雑貨のネット販売を手掛ける「アイデア雑貨ショップZ」(鳥取市)では、高齢者の徘徊時に身元確認を助けてくれるQRラベルシールの販売を開始しました。
同店ではQRコードキーホルダーも販売しており、徘徊対策としての身元確認補助グッズのニーズの高さが伺えます。本商品は、22mm四方のラベルシールにQRコードが印字されたもので、指定の全角20文字×2種類までが印刷できます。A4版の用紙に印刷され、入れ込む情報量により枚数が変わってきます。価格は1,000円。お店ホームページより購入することができます。
シールはアイロンプリントになっており、衣服に貼り付けておけば忘れる心配もなく、保護した行政当局や警察関係者などによる身元確認の一助となります。シールは耐水ペーパーを使用しており、耐久性にも配慮がなされています。
(画像はプレスリリースより)
▼外部リンク
徘徊ご高齢者対策用QRラベルシール
おすすめ記事リンク
- 【PR】治験参加者募集中!もの忘れなどのある高齢者でも、安心して使える睡眠治療薬の提供を目指して
- 1/24(金) 料理研究家 村上 祥子先生による「オンラインフレイル予防講座」栄養・調理編を開催(福岡市)
- 12/20(金)「オンラインフレイル予防講座」運動編を開催(福岡市)
- 11/28(木)「オンラインフレイル予防講座」防災編を開催(福岡市)
- 10/30(水)「オンラインフレイル予防講座」口腔編を開催(福岡市)
- 認知症予防医/広川慶裕医師の新刊「脳のスペックを最大化する食事」7/20発売
- 認知症予防医/広川慶裕医師の新刊「潜伏期間は20年。今なら間に合う 認知症は自分で防げる!」
- 広川慶裕医師の、認知症予防のことがよく分かる『認トレ®️ベーシック講座』開講!
- 知ると知らないじゃ大違い!民間介護保険って何?
- 酸化ストレスを減らすと認知症予防に!秘密はサプリメント
- ユッキー先生の認知症コラム第92回:あるべき姿の認知症ケア
- 認知症専門医による認知症疾患啓発イベントを開催
- ポイントは食生活にあった。認知機能維持に必要なのは・・・
- 認知症予防は40代から!摂ると差が出る栄養素とは。
- 山口先生のコラム「やさしい家族信託」第17回:Q&A 外出自粛で、認知機能の低下が心配。家族信託、遺言、後見、今できることが知りたい
- ユッキー先生の認知症コラム:第25回 徘徊