【認知機能チェック】会員登録で年代別平均点がわかる!
2017年5月26日

会員登録して認知機能チェック!
昨年11月の無料公開以来、多くの方にご利用いただいている「認知機能チェック」ツール。 このたび、認知症ねっとに会員登録して受検すると、年代別平均点が表示されるようになりました。
認知機能チェック「認知機能チェック」とは?
「認知機能チェック」は、認知症の前段階と言われるMCI(軽度認知障害)で起こるとされる認知機能の低下を 5分程度でセルフチェックできるツール。
認知機能を「記憶力」「計算力」「言語能力」「遂行能力」「判断力」の5つに分類し、それぞれの機能に対応した簡単な問題を解くことで、認知機能の状態を可視化できます。
会員登録で記録が残せ、年代別平均点もわかる!
認知症ねっとに会員登録し、ログインした状態で「認知機能チェック」を受けると、自分の結果を保存できると共に、年代別の平均点が表示されます。
認知機能の状態は、その時の体調や、トレーニングの有無によって変わるもの。保存された結果や年代別平均点の表示を活用し、自分の状態を把握、比較検討が可能です。是非認知症予防にお役立てください。
新規会員登録は、サイト右上の「ログイン」ボタンから行えます。
おすすめ記事リンク