京都文教大、講座「認知症とともに生きる」開催
2017年12月7日
認知症の人にやさしいまち・うじ
12月9日(土)、京都文教大学による講座『認知症とともに生きるー認知症の人にやさしいまち・うじ』の実現に向けてー」が開催されます。専門家、認知症患者、家族、介護者などが登壇し、認知症への理解が深まるイベントとなっています。入場は無料、申込不要です。
高齢者の5人に1人が認知症という超高齢化社会を間近に控え、どうしたら認知症とともに生きていける社会が実現できるかがテーマの講座です。京都文教大学の所在地、京都府宇治市は「認知症の人にやさしいまち・うじ」を宣言しており、大学と認知症患者、福祉サービス公社などが協力し、地域ぐるみで認知症との共生に取り組んでいます。
当事者が語る認知症体験から考える
司会・コーディネーターは京都文教大学 臨床心理学部の平尾和之教授、ゲストには、認知症当事者の中西美幸さん・中西俊夫さん、宇治市福祉サービス公社の杉山久美さん・松本敬子さんを迎えます。当事者・家族・介護者が体験を語り、我々に何ができるかを考えていきます。
講座の概要は次のようになっています。お問い合わせ先など、詳しくは下記外部リンクよりご覧ください。
日時:2017年12月9日(土) 14:00〜15:30
会場:京都文教大学 弘誓館 G101教室
主催:平成26年度採択 文部科学省「地(知)の拠点整備事業」、「京都府み南部地域ともいき(共生)キャンパスで育てる地域人材」、「京都文教大学 地域志向教育研究」
共催:京都文教大学臨床物語学研究センター
協力:宇治市認知症アクションアライアンス「れもねいど」
(画像はプレスリリースより)
▼外部リンク
京都文教大、COC事業ともいき講座「認知症とともに生きるー『認知症の人にやさしいまち・うじ』の実現に向けてー」を12月9日(土)に開催いたします。
おすすめ記事リンク
- 【PR】治験参加者募集中!もの忘れなどのある高齢者でも、安心して使える睡眠治療薬の提供を目指して
- 12/20(金)「オンラインフレイル予防講座」運動編を開催(福岡市)
- 11/28(木)「オンラインフレイル予防講座」防災編を開催(福岡市)
- 10/30(水)「オンラインフレイル予防講座」口腔編を開催(福岡市)
- 認知症予防医/広川慶裕医師の新刊「脳のスペックを最大化する食事」7/20発売
- 認知症予防医/広川慶裕医師の新刊「潜伏期間は20年。今なら間に合う 認知症は自分で防げる!」
- 広川慶裕医師の、認知症予防のことがよく分かる『認トレ®️ベーシック講座』開講!
- 知ると知らないじゃ大違い!民間介護保険って何?
- 酸化ストレスを減らすと認知症予防に!秘密はサプリメント
- ユッキー先生の認知症コラム第92回:あるべき姿の認知症ケア
- 認知症専門医による認知症疾患啓発イベントを開催
- ポイントは食生活にあった。認知機能維持に必要なのは・・・
- 認知症予防は40代から!摂ると差が出る栄養素とは。
- 山口先生のコラム「やさしい家族信託」第17回:Q&A 外出自粛で、認知機能の低下が心配。家族信託、遺言、後見、今できることが知りたい
- 【山村基毅さん連載コラム(第3回)】認知症と看護